仕事で物忘れやミスが多いと感じることはありませんか?
今回は”ADHD”についてご紹介したいと思います。
思い当たる節があればADHDかもしれません。
ADHDも適正があえば天才的な能力を発揮できるため、理解して不安や悩みを解消していきましょう!
ADHDの有名人
はじめに有名人でADHDの方を紹介します!
才能のある方も多くいるので自分の『できる事』『出来ない事』を知る事が出来れば天才的な才能が開花するかもしれません
・三木谷 浩史(楽天)
・ウィル・スミス(俳優)
・パリス・ヒルトン(モデル)
・真鍋 かをり(女優)
・栗原 類(モデル)
・SEKAINOOWARIの深瀬 慧(アーティスト)
・勝間 和代(経済評論家)
・アルベルト・アインシュタイン(物理学者)
ADHDとは?
日本では「注意欠如多動症」と呼ばれる病気で発達障害の一つです。
主な症状は3つあり不注意・多動性・衝動性になります。
誰にでも当てはまる症状ではありますが、ADHDの場合はこの症状が強く、なにかしらトラブルになっていることが多いです。
ADHDの原因
現時点で原因はまだはっきりと解明されていません。遺伝性であったり環境の偏りで脳の機能異常によるものと言われてます。
ADHDの人の脳を調べてみると・脳内の神経伝達が乱れており神経伝達物質の「ドーパミン」「ノルアドレナリン」の働きが低下しているとも言われています。
ADHDセルフチェック
実際にADHDのチェックをしてみましょう!アメリカでの診断基準を参考に全部で18問ありますので当てはまるものがいくつあるか確認しましょう!
- 仕事中にケアレスミスをしやすい。
- 注意を持続することが難しい。
- 直接話しかけると聞いていないように見える。
- 指示に従えず・業務をやり遂げる事が出来ない
- 課題や活動を計画立てて順序通りできない
- めんどくさい課題を避ける・嫌々行う
- 約束を忘れてしまう
- 他の刺激によって気が散りやすい
- 日々の活動の中で忘れっぽい
- 手足をそわそわ動かしたり・落ち着きがない
- よく離席する
- 不適切な状況で走り回り高いところに登ったりする
- 静かに過ごすことができない
- まるでエンジンで動かされているように行動する
- しゃべりすぎる事が多い
- 質問が終わる前に答え始める
- 順番を待てない
- 他人の邪魔をしたり、割り込んだりする
このチェック項目に5つ以上当てはまった方で、更に下記2つ条件を満たしている場合はADHDの可能性があります。
・6か月以上継続して起こっている
・家庭や仕事など二つ以上の環境でも悪影響に及んでいる
ADHDとの向き合い方
ADHDセルフチェックでいくつ当てはまりましたか?
中には「自分では能力が低いだけで努力が足りないだけ」等と思う方もいらっしゃるかと思います。
しかし自分を追い込みすぎてストレスで体調不良やうつの症状に悩まされる事があります。
一度病院でお医者さんに診断して頂きまずは自分の状況を知るべきと思います。
そして環境に携わる家族や職場の上司・同僚に理解をしてもらいましょう。(産業医がいる会社だと良いですね)
自分が活躍できる環境作りをしていけば生活も楽になって仕事のパフォーマンスも上がっていく事でしょう。
私も物忘れや他に集中したことがあると期限が守れない事があるので常にGoogleカレンダーにスケジュール管理しています。
ToDo表の付箋に今日1日する事をスマホに入力したりノートに書き出したりとミスや提出期限のモレを無くす工夫しました。
ADHDの存在
日本全国の公立小中学校の通常学級の生徒のうちADHDは児童期には全体の5〜10%程度いるという見解が一般的です。
「30人のクラスであれば2~3人はADHDなんです」
小児のADHDのうち60〜80%程度が成人期のADHDに移行するという報告がされています。
発達障害とされる人が急増しているのは日本に限ったことではありません。
アメリカの疾病対策予防センターの調査では2000年~2010年までの10年間にアメリカにおける広汎性発達障害の有病率は約2倍に増えたと報告されています。
またADHDの有病率については2003年~2011年の8年間で約1.5倍に増えています。
日本にも街角に民間の『児童発達支援』をしている事業所(教室)が増えています。
原因は解明されていませんが最近増えている事にヒントがありそうです。
ADHDの処方箋
現在の対象方法ではメンタルクリニック(精神科)への通院と服薬が主になっており学校が終わってから民間の『児童発達支援』教室に通う事が多いです。
クリニックの精神科のDSM(精神疾患の診断・統計マニュアル)は科学的な証明が一切されていない仮説で医師はDSMマニュアルと経験で『病名』が決められてお薬が出されています。
抗不安薬・向精神薬・痛み止めは「夜眠りにくい」や「坐骨神経痛」でも内科・外科問わず病院で出されます。
昔ならちょっと変わった子(人)程度で済んだのかも知れませんが教室の中で暴れまわったりする事があったりとお薬の力を借りるのも方法かも知れません。
ただお薬が無いと生活出来なくなるリスクもあるでよく考えて服薬すると良いです。
日本では向精神薬を使う国として世界でトップクラスになっています。
まとめ
例えば業務が多すぎることで、忘れることが多いのかそもそも忘れっぽいのかなど、見極めることが難しい場合もあります。
できる部分としてはいかに効率化していって負担のない作業に落とし込むことも大切です。
色々な改善する方法がありますのでまたブログで紹介していきたいと思います。